2010年12月24日金曜日

ゴルフ部会 納会

12月18日 郡山市内 「すが波」にて 6時より、ゴルフ部会納会懇親会を開催。
10名参加。本年度の戦いを振り返り、熱い ゴルフ談義に 盛り上がりました。

本年度より導入されたポイント制にて、年間表彰も行われました。

2010年11月14日日曜日

今期最終戦。


11月13日(土)  宇津峰カントリークラブにて第5回三田会ゴルフコンペ最終戦を開催。参加者6名とちょっとさびしい最終戦でした。


優勝 樽川   準優勝 渡辺


これで 今年度の三田会懇親コンペの全日程を終了いたしました。
本年も おつかれさまでした。
年間ポント表彰は、12月18日実施予定の納会にて行います。

2010年9月21日火曜日

9月ゴルフ部会


 9月20日 ゴルフ部会を 白河高原カントリークラブで開催。

 あいにくの雨のなか、一人の脱落者もなく、参加予定全員14名が、時間通り集合。


ゴルフ部会も 3名の初参加者を迎え、今回4組、14名の参加は、過去最高。
来月に開催予定の東京6大学ゴルフコンペに向け、ムードも高まってきてます。


午後には雨もあがり、高スコア37を出した綾部会長自身が優勝。
部会長自身の優勝に、諸先輩から「少しは、遠慮しろヨ」と突っ込まれる一幕も。
楽しいゴルフ部会となりました。


年間ポイント獲得争いも いよいよ 大詰めとなっております。
次回は、11月開催の予定です。
場所は、未定。

盛況のビアパーティ2010


8月20日金曜日。6時半より 郡山ビューホテルアネックスにて2010年度ビアパーティ開催。
8名の初参加者もあり、今回は、33名の参加と かなり盛り上がりました。
(本来は、35名でしたが直前に2名がキャンセル)

参加者を25名前後で予定したので、会場が狭く、テーブルの配置も急ごしらえ。
(話が通らなくてスミマセンでした。)

久々の慶応野球部優勝に盛り上がる同窓会にとの池田会長からの挨拶のあと、
7月に秋田で開催された東北連合三田会の様子を参加した馬場幹事より報告。
新会員へゴルフ部会の中間活動報告と紹介を綾部会長から、
ホテルのピアノ生演奏も聞こえぬほどの盛況のなか、最後に全員で記念撮影。
全員で肩を組みながら「若き血」で締めくくりました。

不況の日本経済。地盤沈下の地方経済にもめげず、郡山三田会は、
年々参加者が増え、盛り上がってきてます。
次回も多く方 ご参加ください。

2010年8月21日土曜日

ゴルフ部会7月の競技

今年3度目になるゴルフ部会例会競技は、平成22年7月31日(土)ボナリ高原ゴルフクラブにて、開催されました。暑さを避けての涼しい高原でのゴルフとあって12名と普段より多くの参加をいただきました。

優勝は、 平城さん
準優勝 後藤さん

次回は、9月20日(敬老の日) 白河高原カントリークラブ(涼しい高原にあります)で開催の予定です。
ふるってご参加ください。

2010年5月19日水曜日

平成22年度東京6大学春季ゴルフコンペは 準優勝

平成22年度 東京6大学春季大会は、5月16日 郡山ゴルフ倶楽部にて36名の参加で開催されました。昨年の秋季大会が幹事校の都合でお流れとなり、1年ぶりの大会となります。

晴天に恵まれ、ゴルフにとっては、絶好のコンディション。前週に強化練習を実施(11名参加)。万全の体制で臨みましたが、残念ながら、準優勝。優勝は、参加者数で圧倒した明治大学となりました。ゴルフ部会長が、77の高スコアをマークしながらも、後がつづかず、選手層の薄さを露呈する結果となりました。(練習試合11名の参加で 本番は8名。)

次回のゴルフ部会月例競技は、7月24日、ボナリ高原ゴルフにて開催予定です。ふるってご参加ください。