2015年11月20日金曜日

最終戦は、小雨と霧のなかのスタート

11月15日日曜 棚倉田舎倶楽部にて今年最終戦を開催。前日から降り続く、生憎の雨模様だが、年間優勝のかかる最終戦。「ホントにやるの?」との消極的な意見も無視して、プレーを決行!(ちなみに当日最終ラウンドの「三井住友VISA太平洋マスターズ」は、霧のため中止となり、前日首位の片山が優勝していた。)スタート時は、小雨と霧とで苦戦を強いられるが、後半は、雨も上がり、クラブハウスを出るころに晴れ間が戻った。

                 優勝 渡辺  準優勝 西本
 
年間成績発表は、12月18日郡山市内「バール・イルチェントロ」に席を移して行います。

2015年11月11日水曜日

東京6大学OB会秋季ゴルフコンペ 優勝!

平成27104() 郡山熱海カントリークラブにて、恒例の東京六大学OBゴルフコンペを開催。 Bクラス転落の不名誉だけは避けたい当校ゴルフ部。一週間前に同ゴルフクラブで練習ラウンドをこなしての俊英9名が満を持して参加。なんと、6期ぶりに団体優勝。さらに 西本君が個人優勝。久々の完全優勝を達成。いやーーやりました!

2015年8月31日月曜日

8月 ゴルフ部会

8月30日。ボナリ高原カントリークラブで夏のゴルフ部会例会を開催。13名が参加。朝から曇り空のなか、高原の涼しさを満喫?(8月には異例の涼しさ)昼からは、雨模様となったが、18ホール無事全員が、ホールアウト。スコアは芳しくなかったが、会員の結束とゴルフ好きを証明する結果となった。
        
           優勝:増子仁司   準優勝:西本 毅


ビアパーティ2015

 8月28日金曜日。恒例のビアパーティを「開成アンジェロ」で開催。新入会員3名を含む38名が参加。佐久間会長からは、東北連合三田会山形大会の報告と挨拶。8月には異例の涼しさのなか冷えたビールで乾杯。会員からの高級イタリアワインの提供もあり、おいしいイタリア料理のフルコースをいただきながら楽しい歓談の時を過ごした。池田さん、いつもながら過分なおいしいお料理ありがとうございます。 最後に、応援団長 伊東君の音頭で「若き血」を熱唱して散会した。

2015年6月2日火曜日

平成27年 東京6大学春季ゴルフコンペ開催

5月31日、雨天の予報に反し、曇りのち晴れのゴルフ日和となり、総勢51名の参加で、東京6大学親睦ゴルフコンペが、大玉カントリークラブで開催された。今回、当校が、幹事校。また、佐久間新会長になって初めてということもあり、必勝を期し、14名の最多参加者集め、さらに、練習ラウンド2回とういう(3回の方もいた)念の入れようで、コンペに臨んだ。


結果は、無念の4位。優勝は、早稲田大学、準優勝が、立教大学となった。米津君が一人奮闘。 74でまわり、ベスグロに輝いたのが唯一の慰めか。表彰式で「都の西北が・・・」が、歌われるなか、前日の神宮で、慶応を破り、東京6大学野球にて、早稲田が優勝を飾った記憶が、頭からはなれない。郡山にもどり、イタリアレストラン「イルチェント」にて反省会を開催。(予定では祝勝会)。
おいしいワインもヤケ酒に変わり(予定では「勝利の美酒」)、伊東応援団長の指導のもと、「若き血」熱唱し、雪辱を誓い、散会した。

2015年4月23日木曜日

4月 ゴルフ部会 開催

2015411日 ゴルフ部会を大玉カントリークラブで開催。来月末開催予定の東京6大学対抗ゴルフの下見を兼ねてと意気込みのラウンド。朝から小雨の降り続くなか、11人が参集。雨に霧にと悪天候のなか、なんとか、無事全員ホールアウト。これで対抗戦も準備万全か!?

       優勝 増子仁司   準優勝 佐久間  3位 平城

2015年2月16日月曜日

2015年ゴルフスタート!


2月14日 栃木県「サンヒルズゴルフリゾート」にて 今年最初のゴルフ部会を開催。
寒波が到来し、北日本は大荒れ。郡山は朝方から吹雪でしたが、ゴルフ場のある宇都宮市は、風は、あるものの晴天の温暖な天気。絶好の初打ち日和となりました。当日は、バレンティンディー。ゴルフ場も女性客で賑やかでしたが、三田会も女性一人を迎え、11名が参加し、楽しい一日でした。ゴルフ部会長、欠席のなか、事務局 樽川君、お疲れ様でした。でも 優勝ですものね!

  優 勝  樽川 啓

  準優勝 米津健治

2015年2月7日土曜日

平成27年度 新年会を開催

2月6日 6時より郡山ビューホテルアネックス「舟津」にて新年会を開催。36名の出席。総会にて行事報告、決算報告のあと本年度の行事予定が発表。5月の東京6大学春季ゴルフコンペは、当校が幹事校となる。昨年は4位、5位と低迷しているだけに上位進出絶対使命だ。ということでゴルフ部会から初戦の案内。2月14日 宇都宮サンヒルズゴルフ&リゾート。



佐久間新会長になって初めての新年会。今年から若いコンパニオンさんの参加もあって、会場は、新年会らしく華やかに。東京からはるばる2名が駆けつけて参加。郡山三田会の「絆」を確かめる賑やかな会となった。横山先輩が転出したあと一人となった応援団長 伊藤君の指揮により、「若き血」を斉唱してお開きとなった。