2016年8月30日火曜日

ゴルフ部会2016 

ゴルフ部会報告 資料入手しましたので まとめて アップします。

   4月23日()     
   グランディ那須白河ゴルフコース
   11名参加。綾哲志君 優勝             
   
     

   5月22日()  東京六大学春季コンペ 今回は立教大学が幹事校
   ローレルバレイカントリークラブ にて開催。当校8名参加。
    
    安藤 昇君 個人優勝  綾 哲志君 準優勝
    団体優勝 2連覇達成! 個人団体と賞を独占の快挙!!

 (ちなみに、ダブルペリアです)
             残念がなら写真なし。


③ 7月17日 東北連合三田会秋田 親睦ゴルフ 
    秋田カンツリークラブ  4名参加
    樽川啓 優勝   前年 山形大会に続き郡山三田会2連覇  

        
    
    731()      今年よりの特別企画。「名門ゴルフ場にてプレー!」
  日光カンツリー倶楽部     8名参加。 渡辺秀樹君 優勝。


    821()     白河高原カントリークラブ
   13名参加。   渡辺秀樹君 優勝














ビアパーティ2016

「卒業時の姿が塾員の資質ではない。塾員として三田会社中交流のなか、その後の人生を学びつづけ、生涯を終えるときにその資質が問われる」清家塾長(秋田連合三田会講演より)

8月19日金曜日。恒例のビアパーティを「開成アンジェロ」で開催いたしました。新入会員4名を含む39名が参加。平成卒業の塾員も15名にのぼり、女性会員も6名が参加。顔ぶれも年々新しくなり、華やいだ雰囲気につつまれての会食となった。佐久間会長の挨拶につづき、渡辺幹事長から、東北連合三田会秋田大会の報告。活発なゴルフ部会の活動も綾幹事長から紹介。8月にふさわしい蒸し暑い夏の宵、冷えたシャンパンで乾杯。ビールやワインを飲みながら、イタリア料理を堪能しつつ、会員同士、賑やかな話で盛り上がった。最後は、いつもながら、応援団長 伊東君の楽しい口上に答えながら、全員で「若き血」を熱唱し、散会した。