8月26日 6時半より、「開成 アンジェロ」にて、震災後、初めての公式行事。池田会長のご好意により、ビールにワインと飲み放題。素晴らしいコース料理に舌包みを打ちつつ、一段と盛り上がった楽しいビアパーティでした。
3月の震災から、5ヶ月半。被害者や被害状況も把握できないなかでの案内でしたが、参加者は例年より多い37名。一昨年より、薬学部の前身である共立女子大薬学部の卒業生も参加し、初参加者5名を含め、常連会員の元気な姿を確認できたことは、何よりも嬉しいことでした。
池田会長の挨拶のあと、5月に赴任した福島検察庁検事正 飯倉さんから初参加の挨拶。飲みながら同窓生として気さくに話しが聞けて有意義でした。
あっという間の2時間半。終わりに、連合三田会を通じてして支援物資としてとどいた「クレージーソルト」(ハーブ入り天然塩)を配布。「日本緑茶センター株式会社」社長の北島勇さん(昭和37年法学部卒)からご好意で提供頂いたものです。震災後は、連合三田会より 服部会長からのお見舞いの電話を含め、少なからぬ支援をいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿